青海島の東端 自然豊かな通小学校のホームページへようこそ

通小学校区の風景

新着記事

0718 1学期終業式
 たくさんの経験を積み重ねてきた1学期が終わりました。大掃除の一環で芋畑の草取りをしましたが、この日も地域の方が手伝いに来てくださいました。終業式では、1学期のがんばりや夏休みへの心構えが話されました。子どもた...
0713 海の子遠泳大会ファイナル
 通小夏の行事の一つ、海の子遠泳大会が行われました。伝統ある行事も今年度が最後でした。児童は、1300mを励まし合いながら無事に完泳しました。この行事を行うにあたり、地域・保護者の皆様だけではなく、おやじの会「...
0701 海の子安全教室
 仙崎海上保安部の方を講師に、海の子安全教室が開催されました。前半は室内で安全教室と鑑識体験を、後半は実際に海での学習を行いました。海では、効率的な浮き方や身近なもので浮くという体験をすることで、もしもの時の対...
0625 全国歯みがき大会
 葉と口の健康を保つことを目的に、全国歯みがき大会に参加しました。動画を視聴しながら、歯みがきの必要性や正しい歯みがき方法について学びました。その後、実際に鏡を見ながら磨いたり、デンタルフロスの使い方を学んだり...
0620 参観日・学校保健安全委員会
参観日では、5・6年どちらも社会科の学習を行いました。5年生はあたたかい地方のくらしを、6年生は飛鳥時代について学習しました。参観授業後には学校保健安全委員会が行われ、長門市消防本部の方を講師に、エピペンやAE...
0606 なかいも活動(いも植え)
地域の方とサツマイモの苗植えをしました。今年は、畝のつくり方を教えていただきました。畝づくりから水やりまでたくさん作業がありましたが、地域の人とお話をしながら、楽しく植えることができました。秋には大きいイモがた...
0604 環境学習・大越の浜清掃
環境教育で、仙崎海上保安部による海の環境保護や救命胴衣の使い方のお話がありました。その後、大越の浜を仙崎海上保安部や通地区発展促進協議会の皆様と掃除をしました。漂着ごみや流木がたくさんありましたが、きれいにする...
0602 あそぶっちゃの会
向津具小、神田小、通小の3校が神田小に集まり、交流学習を行いました。前半はニュースポーツの「ボッチャ」を全員で楽しみました。後半は、下学年、上学年に分かれての学習を行いました。高学年は「ティーボール」をしました...
0529 プール清掃
交流学習でお世話になる仙崎小学校のプールを、本校の児童も一緒に掃除しました。仙崎小の児童と協力しながら5年は小プールを、6年は大プールの壁や底をデッキブラシなどを使ってこすり、きれいにすることができました。きれいになったプールで行う水泳学...
0525 通地区合同運動会
通小学校最後の通地区合同運動会が開催されました。徒競走や通鯨唄披露の他、パン食い競走など、新たな種目も追加され、楽しい一日を過ごすことができました。全校応援では、「通愛」をテーマにエールやダンスで盛り上...

過去の記事一覧

タイトルとURLをコピーしました