学校評価

今日のトピックス

6人の職業人をお招きして

2月14日(金)の午後から1年生を対象に職業講話を実施しました。毎年、長門ロータリークラブの皆様のご心配で講師依頼をお願いしていて、今年度は、保育士、獣医師、海上保安官、パン屋さんをお招きしました。実際に市内で働いておられる方の話を聴き、ど...
今日のトピックス

新兵器手洗いスタンプ登場

2月13日(木)の給食前には、各学年の手洗い場付近で保体委員が手洗いスタンプの活動をしていました。洗う前にてのひらに押されたスタンプが消えるまで手洗いをすることで、しっかりした手洗いを奨励する取り組みです。(スタンプは手洗い専用のスタンプで...
今日のトピックス

虹が出ました

寒波が過ぎ去ったようですが、本日12日(水)は天候不順で雨が降ったり止んだりです。2校時の終わり頃には、北側に虹がかかっていました。遠くには白波を立てた海が見えます。午後からは比較的激しい風雨もありましたが、下校時には少し穏やかになりました...
今日のトピックス

寒波明けの昼休み

2月4日(火)から続いた寒波も、週が変わって本日10日(月)は寒さが緩んできました。写真は昼休みのグラウンドの様子です。拡大すると、7日(金)に生徒が作った雪だるまが残っていて、その上に立っている生徒も見えます。
今日のトピックス

銀世界のグラウンドで雪合戦&雪だるま

2月7日(金)の午前中から雪が降り、昼休みには多くの生徒がグラウンドに出ていました。(数えてみると130人以上はいました。)少し雪が解け始めているところでしたが、それでも雪合戦や雪だるま作りに興じていました。(この日は、部活動を中止とし、早...
今日のトピックス

朝から雪が降っています。

2月7日(金)の朝です。生徒が登校した直後から雪が降り始め、10分後にはグラウンドが白くなりました。写真は、校庭の椿です。白い雪に赤い花が映えてきれいでした。下校時に雪の影響が出ないことを祈ります。
今日のトピックス

部活動地域移行、1・2年生を対象に説明

2月4日(火)、全校集会の後、1・2年生を対象に部活動の地域移行についての説明がありました。長門市では行政が主導となり「NAGATOスポーツ・カルチャークラブ(通称Nクラ)」が8月の盆明けから始動する予定で、その概要や開設までのスケジュール...
今日のトピックス

寒波襲来初日の登校

2月4日(火)朝の登校風景です。今年最大の寒波襲来初日ということで、雪が舞っています。PTA役員の方が寒い中、挨拶運動に立っておられました。雪と冷たい風のため、うつむき加減で歩いている生徒も、挨拶だけはしっかり交わしていました。予報によると...
今日のトピックス

2月1日(土)、立志式挙行

2月1日(土)の午前中、2年生を対象とした立志式を挙行しました。2年生一人ひとりが、自分が将来就きたい職業や、なりたい自分を声高らかに声明し、学年合唱も披露しました。参列した1年生も、2年生の堂々とした姿に大きな刺激を受けたようです。保護者...
今日のトピックス

新生徒会執行部、学校運営協議会に参加

1月27日(月)の夕方から、本校で学校運営協議会を開催しました。今回は、新しい生徒会執行部も参加し、大人と子供の熟議となりました。後期の学校評価アンケートをもとに、現在の課題の克服や学校教育目標を実現させるために必要なことについて話し合いま...