今日のトピックス 租税教室&税の作文・書写表彰 11月15日(月)3年生を対象に長門税務署職員による租税教室を行いました。税の使われ方や大切さなどの説明がありました。ケースに入った1億円(模型)に触れ、重さを確かめる生徒もいたようです。会が終わった後は、応接室で作文と書写の入賞者の表彰式... 2021.11.18 今日のトピックス
今日のトピックス 3年生進路に向かってGOモードに突入 11月12日(金)の午後から、3年生と保護者の方を対象に進路手続き説明会を開催しました。3年生は、自分の進路を真剣に考えて選び、実現に向けて努力する日々が続きます。手続きの説明を聞き、身が引き締まったのではないでしょうか。 2021.11.17 今日のトピックス
今日のトピックス 校長室だより28号をお届けします 校長室だより「校長室の窓から」第28号をお届けします。今回は、11月8日に実施した深川小中合同避難訓練の様子についてお知らせしています。深川小学校の全校児童が傘を持って本校グラウンドに集合しました。3年生進路手続き説明会の校長挨拶の概要も載... 2021.11.16 今日のトピックス
今日のトピックス 人権フェスティバルで標語表彰 11月14日(日)ラポールゆやで長門市人権フェスティバルが開催されました。開会行事の後、男女共同参画標語・キャッチフレーズの表彰があり、本校生徒が優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。 2021.11.15 今日のトピックス
今日のトピックス 給食に秋の味覚 11月11日(木)の給食のおかずは、けんちょう、さんまのみぞれ煮、ゆず香和えでした。3年生の教室に上がってみると、全員が前を向いて無言で食べていました。残食がないように箸を付ける前に量の微調整もしていました。さすが3年生です。 2021.11.11 今日のトピックス
今日のトピックス 校長室だより27号をお届けします 校長室だより「校長室の窓から」第27号をお届けします。11月の全校集会を体育館のフロアで開催したことと校長の話の内容を中心にまとめています。教職員も生徒も、月はじめという節目を大切にしていきたいと思います。 007e3439186463b4... 2021.11.09 今日のトピックス
今日のトピックス 深川小中合同避難訓練を行いました 11月8日(月)の午後から、深川小中合同避難訓練を開催しました。少雨の中の開催で、中学生は避難してくる小学生の誘導のみの参加となりました。その他の教室では、大雨や土砂災害についての動画を視聴しました。小学生はとても落ち着いて静かに整列してい... 2021.11.08 今日のトピックス
今日のトピックス 1年10か月ぶりに体育館フロアーに全校生徒集合 11月5日(金)の6校時、全校集会を開催しました。前回、体育館フロアに全校生徒が整列したのは令和元年度2月の全校集会以来で、1年10か月ぶりになります。表彰や専門委員長の報告、朗唱紹介の後、生徒会企画のクイズで楽しみました。自然と拍手が湧く... 2021.11.05 今日のトピックス
今日のトピックス 校長室だより26号をお届けします 校長室だより「校長室の窓から」第26号をお届けします。3年生の学年合唱を聞いて、私の個人的な思い出を述べています。音楽には力があります。早く新型コロナウイスル感染が収束し、気軽に音楽を楽しめる社会になってほしいと願っています。 26号(3年... 2021.11.04 今日のトピックス
今日のトピックス 文化祭 午後からは全校生徒で 10月30日(土)に開催した文化祭は、密を避けるために発表外の学年は教室内の電子黒板でステージ発表を見ていました。午後の吹奏楽の演奏からは、全校生徒が体育館に入りました。(1年生はギャラリーに並びました)今年度、全校生徒が体育館に入ったのは... 2021.11.02 今日のトピックス