学校評価

今日のトピックス

校長室だより40号〜42号をアップします

校長室だより「校長室の窓から」第40号から42号までをアップします。最近、更新が滞っていることを申し訳なく思います。40号は、学校運営協議会での生徒との熟議、41号はキャリア教育、42号は3年生の卒業によせてがテーマです。 40号(生徒会と...
今日のトピックス

2月の学校だより&3月行事予定をアップ

2月の学校だより「音信」と3月の行事予定をアップしました。タイミングが遅くなり申し訳ありません。令和3年度も残り少なくなってきました。 深川中学校だより(2月)ダウンロード 3月行事予定ダウンロード
今日のトピックス

3月1日(火)集まらずに全校集会

3月1日(火)の全校集会は、放送と電子黒板のプレゼン画面を使って全校集会を開催しました。写真は、生徒会役員が放送室に集まり、分担して放送している様子です。公立高校の入試まであと1週間、卒業式まであと9日となりました。3年は残りの9日間を全力...
今日のトピックス

新入生の入学説明会を開きました

2月10日(木)の午後から、新入生と保護者の方を対象にした入学説明会を行いました。当初の予定では、オープンキャンパスと題して、授業参観や部活動見学を予定していましたが、今年に入ってからの急激な感染拡大により、説明会のみの実施となりました。最...
今日のトピックス

校庭の樹木がきれいになりました

先週からシルバー人材センターの方々に、校庭の樹木のせん定をしていただいています。校門付近が勧学の碑付近から中庭周辺までを中心にとてもきれいになりました。少しずつ、春を迎える準備が始まってきています。
今日のトピックス

学校運営協議会委員と生徒の熟議

2月5日(土)、立志式が終わった後、4回目となる学校運営協議会を開きました。9人の生徒会役員と4人の教員も一緒になって、3つのグループに分かれ熟議を行いました。委員の皆様からは、生徒の意見が聞けてよかった、考え方がしっかりしていて、感心した...
今日のトピックス

2月5日。2年生が志を立てる。

2月5日(土)の午後から立志式を挙行しました。2年生一人ひとりが、自分が立てた志を堂々と発表しました。発表の後は学年合唱を披露し、マスク越しでしたが、立派に成長の跡がみられる美しいハーモニーを奏でました。参列した1年生は、「先輩ってすごい!...
今日のトピックス

今日の午後から立志式を挙行します

2月5日(土)の午後から、2年生が参列する立志式を挙行します。写真は昨日のリハーサル前の風景です。一人ひとりのが述べる「立志の言葉」の言葉もすばらしいですが、学年で力を合わせて表現する合唱も、とてもよい仕上がりになっています。本日は雪が舞う...
今日のトピックス

1年理科、ばねと重りの実験

2月2日(水)1年生の理科の授業を参観しました。ばねの伸び方と重さに規則性があるか否か、予想を立てた後、班で協力し合って実験をしていました。実験のデータをもとにグラフにすると、直線的に変化していることから正比例という規則性を導き出せたようで...
今日のトピックス

校長室だより38号をお届けします

校長室だより「校長室の窓から」第38号をお届けします。今回は、火災避難訓練の記事をメインにして、新型コロナウイルス感染拡大対策について再度お願いをしています。みんなで感染予防に努めながら、笑顔で過ごせるとうれしいです。 38号(避難訓練・感...