今日のトピックス 90人の大合奏に参加 9月11日(土)ルネッサながとで、大津あきら青春音楽祭がありました。長門市出身の作詞家である大津あきらさんを偲ぶ音楽祭で、市内中学校吹奏楽部が合同で大津あきらさんの作品を3曲演奏しました。総勢90人の演奏で締めくくられた音楽祭に、惜しみない... 2022.09.30 今日のトピックス
今日のトピックス 翌朝、体育祭後始末に取り組む生徒たち 9月4日(日)、部活動で登校してきた生徒が、テントの撤収やグランド整備に汗を流していました。写真は駐車場となっていた小学校の運動場を整地している様子です。雨のためタイヤの跡がたくさんついていて、大変な作業だったと思います。一つの行事を成功さ... 2022.09.06 今日のトピックス
今日のトピックス 体育祭終了。最後まで全力で 9月3日(土)、体育祭を実施しました。途中雨のため中断したり、プログラムを短縮したりしましたが、生徒は最後まで全力で競技に取り組み、爽やかな笑顔と惜しみない拍手の多い体育祭となりました。天候の悪い中、ご観覧いただいた保護者の皆様、ありがとう... 2022.09.05 今日のトピックス
今日のトピックス 全国学力・学習状況調査結果をお知らせしました 4月19日に3年生を対象に実施した全国・学力学習状況調査の結果を校長室だより17号でお知らせしました。私の感覚では、今年の3年生は、2年生2月の立志式を終えた頃から、ぐんと成長してきたように思います。学力面もそうですが、中学生として望ましい... 2022.08.30 今日のトピックス
今日のトピックス 体育祭全体練習開始 8月29日(月)から3日間、授業日として体育祭の練習を計画しています。初日は、全校生徒が分団別に整列し、団旗授与式を行いました。終了時にも全体が集まり、実行委員長や団長、副団長が練習の振り返りをしました。5日間ですべてを仕上げるのが中学生。... 2022.08.29 今日のトピックス
今日のトピックス 3年生は23日から登校 2学期が始まる前に、3年生は23日から登校しています。午前中授業や習熟度テストに取り組み、午後からは応援リーダーが体育祭の応援準備をしています。7月末に届いた全国学力・学習状況調査の結果からも、3年生のこれまでの努力の跡がみられます。(保護... 2022.08.27 今日のトピックス
今日のトピックス 夏休み部は活動で活躍生徒多数 写真は、全国大会へ出場する前、校長室を来室した陸上競技部のメンバーです。(個人情報保護の観点から画質を落としています)陸上競技が福島県、相撲が北海道へ、その他水泳やソフトテニス、柔道部が中国大会へ出場するなど、部活動の成果が実った夏休みでし... 2022.08.26 今日のトピックス
今日のトピックス 学校運営協議会・生徒と熟議 8月21日(日)11時から、生徒会執行部の5人と学校運営協議会委員による熟議を行いました。テーマは「長門の未来を考える」です。5、6人のグループに分かれて、長門の未来のために大人ができること、中学生ができることなどを話し合いました。委員の皆... 2022.08.23 今日のトピックス
今日のトピックス ふれあい親子奉仕作業 8月21日(日)の朝からふれあい親子奉仕作業を実施しました。早朝から天候が少し心配でしたが、案の定途中で雨がひどくなってきて、予定よりも早く作業を終えました。ご協力いただいたお助け隊の皆様、保護者の皆様、雨の中ありがとうございました。 2022.08.22 今日のトピックス
今日のトピックス コンクールを終え新曲の練習へ 8月2日(火)の午前中、校舎内から德永英明の「輝きながら」のメロディが聞こえてきました。第2校舎の廊下で、県のコンクールを終えた吹奏楽部がパート練習をしていました。県のコンクールでは銀賞をいただきました。次の出演予定は9月11日(日)に開催... 2022.08.05 今日のトピックス