今日のトピックス 市のキャリア学習プログラム始動 6月12日(木)から、web会議ツールを使ったキャリア学習プログラムの学習が始まりました。市内5校の中学2年生対象で、オンラインで互いに交流しながらの学習です。最初のプログラムは、web会議ツールの使い方やマナー等を学び、よりよいコミュニケ... 2025.06.13 今日のトピックス
今日のトピックス 環境委員が花の苗を定植 6月11日(火)の昼休み、環境委員が第1校舎東側の花壇に花の苗を植えていました。苗はマリーゴールドとブルーサルビアで200本あります。この日はみんなで協力しながらブルーサルビアを植えていました。本日12日の昼休みも作業が行われる予定です。色... 2025.06.12 今日のトピックス
今日のトピックス 梅雨入りでも元気に登校 数日前から山口県も梅雨に入り、傘をさして登校する機会が増えています。写真は6月10日(火)の朝で、PTA役員さんも傘をさして挨拶運動に立たれていました。生徒たちは元気に登校しています。気温がもう少し上がれば、水泳の授業が始まるようで、楽しみ... 2025.06.11 今日のトピックス
今日のトピックス 小中合同避難訓練 6月9日(月)の2・3校時に深川小学校と合同の避難訓練を実施しました。地震が発生し、付近のダムが決壊するという想定で、地震の備える訓練の後、400人の小学生と教職員が本校体育館2階に避難してきました。県の防災アドバイザーの方にもご来校いただ... 2025.06.10 今日のトピックス
今日のトピックス 運動部最後の試合の3年生も 5月31日(土)の市内大会から始まった県選手権大会の予選も、昨日までに終了しました。県選手権の出場資格を得た団体や個人もいますが、残念ながら今回が最後の公式試合となった3年生もいます。写真は7日(土)、萩市民体育館で行われた萩阿武長門の広域... 2025.06.09 今日のトピックス
今日のトピックス 植物はぐんぐん育つ 5月14日の「今日のトピックス」で紹介した2年生技術科の栽培キットですが、写真は3週間以上経過した様子です。葉っぱがぐんぐん育ってずいぶん大きくなっています。生徒も毎日のよう水をやったり写真を撮ったりしています。植物の育つスピードって速いな... 2025.06.06 今日のトピックス
今日のトピックス 生徒総会に向けて 6月13日(木)に今年度の生徒総会が予定されています。東側2階渡り廊下には、広報委員会が作成したポスターが掲示されています。昨年度の生徒総会の様子を写真入りで示したもので、1年生にも生徒総会のイメージが浮かびやすくしています。広報委員会のさ... 2025.06.05 今日のトピックス
今日のトピックス 教員も学びを大切にしています 本校の校訓は「勧学」で、チャレンジ目標の最初にも「学びを大切にする」を掲げています。それは、生徒だけのものではなく、教職員も学びの日々を過ごしています。写真は先週水曜の放課後に実施した研修職員会議の一コマです。この日は、生徒がどのようにIC... 2025.06.04 今日のトピックス
今日のトピックス 深川中ファンを増やそう! 6月2日(火)の1校時、生徒会主催の全校集会が開かれました。先生についてのクイズなどで楽しんだ後、校長が次のような話をしました。「着任して2か月だが、深川中が地域の方々に支えられている場面をたくさん見てきた。これからも深川中を応援してもらう... 2025.06.03 今日のトピックス
今日のトピックス 俵山地区しゃくなげ園でボランティア 6月1日(日)俵山地区のしゃくなげ園で、花がらつみの活動があり、6名の本校生徒がボランティアとして参加しました。しゃくなげは開花後、花がらが残った状態にしておくと次の年に花のつきが悪くなるので、毎年この時季に花がら摘みの作業を実施しているそ... 2025.06.02 今日のトピックス