今日のトピックス 安全に自転車を利用しよう 5月1日(木)の午後から警察官2名をお招きし、交通安全教室を開催しました。全校生徒が対象で、自転車の安全な利用について学びました。写真は、並進の危険性のシミュレーションの様子で、代表生徒2名が実演に加わり、並進の危険性について理解を深めまし... 2025.05.08 今日のトピックス
今日のトピックス PTA総会に88人参加 5月2日(金)の午後から授業参観等の後、PTA総会が開催されました。保護者会員の参加は88名でした。予定していたすべての議案が拍手多数をもって承認され、30分で終了しました。連休明けから新しいスタッフでPTA活動も始まります。(例年と異なり... 2025.05.07 今日のトピックス
今日のトピックス 給食センターから食育のスライドが届きます。 5月1日(木)の給食は、こどもの日献立でした。若竹汁とかつおの揚げがらめ、おひたし、かしわもちでした。今回のような行事食などの時は、給食センターから届けられたスライドデータを給食時間に視聴しています。楽しいクイズや生産者からのメッセージなど... 2025.05.02 今日のトピックス
今日のトピックス 5月です。爽やかな朝です。 5月になりました。校庭にはツツジが咲いています。4月の下旬から夏服で登校する生徒が増えてきていますが、5月1日の朝も、白服が多くなってきました。昔の衣替えは6月からでしたが、大人もスーパークールビズで5月からの夏服も認められるような社会にな... 2025.05.01 今日のトピックス
今日のトピックス 1回目の学校運営協議会を開催 4月25日(金)の夕方から、本年度最初の学校運営協議会を開催しました。協議の前には市教育委員会から任命書の交付があり、委員を代表して本年度の会長が授与しました。(写真)協議では、本年度の学校教育ビジョン等が承認され、今後の予定の説明や質疑等... 2025.04.27 今日のトピックス
今日のトピックス 新学期3週間終了。1年生も慣れてきたかな? 4月25日(金)で、新学期が始まって3週間目が終わります。これまでの14日間の登校で、1年生もずいぶん中学校生活に慣れてきたころでしょう。写真は、1年生が姿勢を正して黙想をしている様子です。来週からゴールデンウィークに入りますが、休日をうま... 2025.04.25 今日のトピックス
今日のトピックス 新しいALTのジェーン先生と楽しむ 今週新しいALTの先生が着任されました。名前はOgboru Jane Morley(オボル・ジェーン・モリー)先生です。2年生の教室では、自己紹介を兼ねて出身国であるナイジェリアについてのスライドを見ていました。ナイジェリアの国旗や位置、食... 2025.04.23 今日のトピックス
今日のトピックス PTA役員会に68名の保護者会員参加 4月22日(火)の夕方からPTA役員会が開かれました。保護者会員は68名の参加でした。6年度の活動や決算の報告の後、学級、広報、保体、施設育成の4つの部会に分かれて、委員長を決めたり、活動内容を確認したりしました。総会は5月2日(金)。新し... 2025.04.23 今日のトピックス
今日のトピックス 卒業式のサイネリア今でも 写真は1年生の学年フロアに置かれているサイネリアの鉢植えです。3月7日の卒業証書授与式の会場に飾られ、深川小の卒業式から本校入学式へと活用されてきました。係の生徒がこまめに補水しているので、1か月半近く過ぎても元気よく咲いています。(写真の... 2025.04.22 今日のトピックス
今日のトピックス 1、2年生は4月確認問題に取り組む 4月17日(木)、1、2年生はやまぐち学習支援プログラムの4月確認問題に取り組みました。写真は、1年生の国語の時間の様子です。タブレット端末に貼ってある問題のデータをスクロールしたり拡大したりしながら問題を解いていました。国語のテストなのに... 2025.04.21 今日のトピックス