今日のトピックス 情報モラル講演会を開きました 5月20日(金)の4校時、体育館で全校生徒を対象に、情報モラル講演会を開催しました。講師はKDDIから来られた方で、スマホ・ケータイ教室のお話を全国でされている方です。生徒にとって勉強になった時間となりましたが、講師の方が次のようなことを言... 2022.05.20 今日のトピックス
今日のトピックス 校長室だより7号をお届けします 校長室だより「ながとの風」第7号をお届けします。今回は、1年生の自然体験学習の一部を紹介するとともに、これからの地域連携教育について述べています。また、中学生の地域貢献の一環としてボランティア活動への参加の紹介をしています。どうぞご覧くださ... 2022.05.17 今日のトピックス
今日のトピックス わくわく土曜塾に中学生も参加 5月14日(土)の午前中、中央公民館主催の「わくわく土曜塾」に中学生24人が参加しました。「わくわく土曜塾」の初回はサツマイモの苗植えで、本校の畑を使って行われました。近年恒例となっていて、大人のスタッフや深川中お助け隊(FOT)の皆様も参... 2022.05.15 今日のトピックス
今日のトピックス 校長室だより6号をお届けします 校長室だより「ながとの風」第6号をお届けします。4月下旬に開催した学校運営協議会の記録をまとめています。短い時間でしたが、一時的に意見が飛び交う時間もあり、委員の皆様が学校のことを真剣に考えてくださっていることをありがたく思いました。 0b... 2022.05.14 今日のトピックス
今日のトピックス みすゞ学園研究推進委員会 長門市では、5つの中学校区の小中学校を「みすゞ学園」と名付け、小中一貫教育の推進に取り組んでいます。5月6日(金)の午後から深川・向陽・俵山の3小学校と本校の教員の代表が集まり、「俵山・深川みすゞ学園研究推進委員会」を開催しました。教務、生... 2022.05.08 今日のトピックス
今日のトピックス みんなで協力して給食準備をしています 写真は5月6日(金)の給食当番の様子です。各学級の給食委員が誘導し、整列して配膳室に入り、食器や食缶、牛乳などを運んでいます。日頃から身支度を整えることや無言で移動することなどを心がけ、感染予防にも努めているところです。この日は、豚汁、磯香... 2022.05.07 今日のトピックス
今日のトピックス 県体壮行式、久しぶりに体育館で 5月2日(月)の6校時、全校集会の後、県体壮行式を行いました。臨時部を含めて11の部活の選手が県体への意気込みを述べていました。壮行式は、昨年度は放送で行い、一昨年度は県体そのものがなかったため、体育館で行うのは久しぶりとなりました。(写真... 2022.05.06 今日のトピックス
今日のトピックス FOT(深川中お助け隊)の皆さんが畑で汗を 5月1日(日)の朝、FOTの皆さんとわくわく土曜塾の皆さん14人が集まり、本校の畑の整備をしてくださいました。トラクターとくわで耕し、うねを作った後、マルチシートを張っていきました。5月14日(土)には、わくわく土曜塾の小学生が苗植えをする... 2022.05.04 今日のトピックス
今日のトピックス 第1回学校運営協議会を開催しました 4月28日(木)の夕方から学校運営協議会を開きました。年度始めということで、学校経営方針や生徒の様子を委員の方にお伝えしながら、お気づきや意見を聞いていきました。特に、教員の業務改善については意見が活発に出て、参考になりました。次回は、夏休... 2022.05.03 今日のトピックス
今日のトピックス 授業の振り返りを端末で蓄積 本校では、授業の最初にめあてを提示し、終わりには振り返りをすることを大切にしています。そして、振り返りにタブレット端末を使う教科が増えてきています。端末に入力することによって、データが蓄積できたり、学級生徒の全体の傾向を授業者が把握できたり... 2022.05.02 今日のトピックス