今日のトピックス ニューリーダーが育っていく 1月30日(月)、新メンバーによる生徒会専門委員会を開きました。新しい委員長のもと、各学年の3学期の委員が、話し合いをしていました。写真は、学級代表委員会の様子です。少しずつ3年生からバトンを受け継ぎ、新しいリーダーたちが育っていきます。 2023.02.03 今日のトピックス
今日のトピックス 立志式リハに小学4年生 1月31(火)、2年生が全体で立志式のリハーサルを行いました。まもなく2分の1成人式を迎える深川小の4年生がリハーサルの様子を参観しました。元気な声で自分の志を発表する中学生の姿にどんなことを感じたでしょうか。中学校2年生は、明日の午後から... 2023.02.03 今日のトピックス
今日のトピックス 立志式を前に、夢を実現させるためのお話 1月27日(金)の午後、体育館に2年生が集まり、夢を実現させるためのお話を聴きました。講師は昨年度まで大津緑洋高校にお勤めだった岩本隆行先生で、退職後に「3in」という会社を起業されています。「人生は、自分が発する言葉通りになる。だから、プ... 2023.02.03 今日のトピックス
今日のトピックス ALTスチュアート先生のゲストティーチャー 2月22日(水)3年生の英語の時間、ALTのスチュアート先生のご友人が来校され、プラスチックに係る環境問題の話を聴きました。ほとんどが英語のスピーチでしたが、さすが卒業前の3年生です。聴き取れたワードの訳をつぶやいたり、質問したりしながら意... 2023.02.02 今日のトピックス
今日のトピックス 3年生の道徳の授業をしました 1月26日(木)、3年生の3つの教室で、道徳の授業をしました。テーマは「充実した生き方を考える」ことで、私の人生を題材に、プレゼンを通して、夢の実現や目標のある生き方について語りました。3年があと6週間で卒業するタイミングで、授業ができたこ... 2023.02.02 今日のトピックス
今日のトピックス 朝の雪。がんばって登校しています。 1月25日(水)に寒波が押し寄せた影響が、翌朝にもありました。本校では水道施設関係で4か所問題が発生し、修理等をしました。26日朝には、滑らないように気をつけてゆっくり歩く生徒がいたり、実際に尻もちを付いてしまった生徒もいたようです。気温が... 2023.02.01 今日のトピックス
今日のトピックス 意見発表大会優勝者がロータリークラブで発表 1月24日(火)、長門ロータリークラブの例会に本校生徒が招かれました。先月の意見発表大会で優勝した生徒が、当クラブの卓話で発表することが定例となっていて、本校生徒がおじゃますることになりました。本校生徒は、大人ばかりの場所にやや緊張していた... 2023.01.31 今日のトピックス
今日のトピックス 15,000枚以上のマスク寄贈。感謝します。 1月23日(月)、深川地区社会福祉協議会の会長様が来校され、本校生徒へマスクを寄贈していただきました。一人51枚入りのマスクを1箱ずついただいたので、総計1万5千枚以上のマスクです。地元CATVの「ほっちゃテレビ」さんも取材に来られたので、... 2023.01.30 今日のトピックス
今日のトピックス アメリカの生活文化を学ぶ 1月18日(水)、3年生の家庭科の授業でALTのスチュアート・マシュー先生がアメリカの生活文化についてプレゼンを行いました。テーマは衣食住で、実際の写真や動画を使ってわかりやすく説明してくださいました。ただし、お話はほとんど英語です。画像の... 2023.01.24 今日のトピックス
今日のトピックス 3年生は面接練習 1月17日(火)の午後、3年生は面接練習をしていました。集団面接を実施する高校があるので、今回はグループに分かれて面接練習をしていました。志願理由や高校生活への期待、中学校で学んだことなど、一人ひとりが真剣に質問に答えていました。本番でも自... 2023.01.23 今日のトピックス