今日のトピックス 学校見学や紹介で執行部活躍 2月9日(木)の午後からオープンキャンパス・入学説明会を行いました。来年度の新入生は例年より少し少なく、90名の予定です。生徒会執行部がいくつかのグループに分かれて学校を案内したり、学校紹介のプレゼンをしたりと大活躍でした。新入生のあこがれ... 2023.02.17 今日のトピックス
今日のトピックス 校庭の木々の散髪。美しい緑が映えます。 2月9日(木)から3日間、シルバー人材センターにお願いし、校庭の木々のせん定をしていただきました。隔年で東側と西側に分けてせん定していただいていますが、今年は東側でした。3日間かけてさっぱりした庭木群に春の日差しが映えてとてもきれいに見えま... 2023.02.16 今日のトピックス
今日のトピックス 3年生英語でディベート 2月4日(土)、参観日の日に3年生の英語の授業ではディベートを行っていました。ディベートとは、テーマを決めて肯定側と否定側に分かれ、根拠に基づいて討論し合う話し合いの形式です。英語での話し合いはハードルが高そうにも思えましたが、積極的に自分... 2023.02.15 今日のトピックス
今日のトピックス 1、3年生の保護者は授業参観 2月4日(土)に立志式を行う関係上、休日登校となっているので、1、3年生の保護者の方が授業を参観していただく機会を設けました。1年生34人、3年生16人の参観者がありました。写真は1年生数学の授業の様子です。どの教室でも生徒は意欲的に学習し... 2023.02.14 今日のトピックス
今日のトピックス 学校保健安全委員会 2月2日(木)の放課後、学校医さんや薬剤師さんをお招きして、2回めとなる学校保健安全委員会を開催しました。少ない人数でしたが、保護者の方にも参加していただき、本校の健康上の課題について協議し、様々な意見が出されました。特に、虫歯や視力の低下... 2023.02.13 今日のトピックス
今日のトピックス よりよい深川中、よりよい地域を考える 2月4日(土)、立式後に学校運営協議会を開催しました。「学び」「ハート」「ふるさと」の3つに分かれ、運営協議会委員さんと2年生の生徒会執行部が話し合いました。委員さんは、中学生の臆することのない述べ方に感心されるとともに、中学生の「もっと地... 2023.02.12 今日のトピックス
今日のトピックス 立志式 迫力のハーモニーに感動 2月4日(土)の午後から、2年生を対象とした立志式を挙行しました。一人ひとりが力強く発する14歳の決意の言葉はどれもすばらしく、心から応援したいと思いました。学年合唱では、男声女声ともに迫力満点かつ美しい歌声で、とても感動しました。2年生の... 2023.02.11 今日のトピックス
今日のトピックス ふか丸くんが青鬼に 2月3日(金)の6校時、全校集会を開きました。生徒会執行部が企画し、本校のマスコットキャラクターである「ふか丸」君が登場しました。節分バージョンということで、青鬼仕立ての「ふか丸」君でした。これから全校集会で様々なバリエーションで登場するよ... 2023.02.10 今日のトピックス
今日のトピックス グラウンド整備にまさ土 1月31日(火)、グラウンドにまさ土が入りました。大きなトラックで10トンの土が運ばれてきましたが、広いグランドの中では、これしかないのか?と思うぐらいの量です。それでも近くで撮影すると、それなりに大きな山に見えます。掃除や部活動の時間を使... 2023.02.09 今日のトピックス
今日のトピックス 社会を明るくする運動作文表彰 1月30日(月)、社会を明るくする運動長門地区推進委員会の方が来校され、本校生徒が書いた作文に対して表彰をしていただきました。推進委員会は、長門地区の保護司の方で構成されています。地道な運動かもしれませんが、小中学生が作文を通して明るい社会... 2023.02.08 今日のトピックス