今日のトピックス 卒業式後のプチサプライズ 3月8日(金)の卒業式終了後、最後の学活までの合間に前ALTの先生が3年生の教室を訪ねていました。先生は大の日本好きで、この日も和装で登場。現在も留学生として日本に滞在しているらしいです。突然の訪問に3年生は驚くとともに、懐かしそうな笑みを... 2024.03.13 今日のトピックス
今日のトピックス 2年生、包帯を巻く 3月11日(月)、2年生の保健体育の授業では、包帯の巻き方の実習をしていました。最初に担当教員が、包帯を巻く目的や巻き始めの注意事項を説明し、生徒はペアになって級友の腕に包帯を巻いていました。実生活に役に立つ実習に生徒たちも意欲的に取り組ん... 2024.03.12 今日のトピックス
今日のトピックス 第77回卒業証書授与式挙行 3月8日(金)、卒業式を挙行しました。予報よりも天候が回復し、春の日差しの中、106人の3年生が巣立っていきました。来賓祝辞やフルコーラスの校歌斉唱など、コロナ禍以前の状況に戻って開催することができました。 2024.03.11 今日のトピックス
今日のトピックス いよいよ卒業!同窓会入会式挙行 3月7日(木)、全校生徒参列のもと、3年生の同窓会入会式を挙行しました。松浦正彦同窓会長の挨拶では、「人間万事塞翁が馬」という言葉をはなむけにいただき、卒業記念品として印鑑を贈呈していただきました。その後、卒業生からの記念品贈呈、予式、生徒... 2024.03.07 今日のトピックス
今日のトピックス 2年生修学旅行研修準備始まる 写真は3月5日(火)、2年生の総合的な学習の時間の様子です。(個人情報保護の観点から写真の一部を加工しています)この時間は、修学旅行の班別自主研修に向けて、各グループごとに設定したテーマをもとに研修先の候補を調べているようでした。3年生にな... 2024.03.07 今日のトピックス
今日のトピックス 学校保健安全委員会で生活習慣を考える 2月29日(木)6校時に2回めの学校保健安全委員会を開催しました。今回は、1年生を対象とした講演会で、家庭教育支援チーム「ふぁみ」の皆様から「規則正しい生活習慣」についてのお話がありました。「ふぁみ」の皆さんは、早寝、早起き、朝ご飯等の大切... 2024.03.06 今日のトピックス
今日のトピックス カツカレーで勝つ! 3月4日(月)給食当番の様子です。4時間目が終わると当番が身支度を整えて並び、給食を取りに行っています。この日のメニューは、受験生に「試験に勝つ!」という願いを込めてのカツカレーでした。3年生にとっては7日の給食が最後になります。 2024.03.05 今日のトピックス
今日のトピックス 3年生授業まもなく終了 今週末に卒業式を控え、3年生の教科の授業が残り少なくなってきました。写真は2月29日(木)保健体育の授業です。保健体育最後の授業で、生徒はバレーボールとバスケットボールのグループに分かれ、楽しそうにゲームをしていました。本日4日に5時間、明... 2024.03.04 今日のトピックス
今日のトピックス 1年生が職業について調べています 3学期の総合的な学習の時間で、1年生が自分の興味のある職業について調べています。3階渡り廊下の壁に掲示してあります。生徒が調べた職業は多岐にわたり、読み応えがあります。働くこと、生きること、未来を想像し目標をもつことをこれからも大切にしてほ... 2024.03.01 今日のトピックス
今日のトピックス 卒業式学年合唱練習 2月29日(木)の2校時、3年生が体育館で卒業式の合唱練習をしました。100人以上の合唱はそれだけでも迫力がありますが、卒業に向けた思いのこもった歌声はきっと大きな感動を呼び起こすでしょう。卒業式まであと8日。少しずつ旅立ちのときが近づいて... 2024.02.29 今日のトピックス