学校評価

今日のトピックス

11月学校だよりと12月行事予定を更新しました

学校紹介のコンテンツに標記の2つのデータをアップしましたのでご覧下さい。本日22日と24日は2学期の期末テストを実施します。
今日のトピックス

音楽の授業でバイオリンのお稽古

写真は11月20日(月)、3年生の授業の様子です。2人で1台分のレンタルバイオリンで練習していました。ほとんどの生徒が初めて触る楽器ですが、弓を引いてきれいな音が出ていました。めざすはカノンの合奏だと聴いています。仕上がりが楽しみです。
今日のトピックス

旧校舎の講堂

昭和20年代後半の写真です。今の深川小南側駐車場や本校テニスコート、プールの敷地に旧校舎は建っていました。当時の講堂の写真で、おそらく校旗のお披露目の式だと思われます。現在の生徒数の倍以上の生徒が整列している姿には、確かな昭和を感じます。
今日のトピックス

3年生全体写真撮影

11月15日(水)の給食後、3年生がグラウンドで卒業アルバムの全体写真を撮影しました。給食終了から掃除開始まで15分しかない中、素早く後片付けをしてなんとか撮影できたという感じでした。写真では、生徒が集合した後、それまで指示を出していた3年...
今日のトピックス

今週給食地場産週間

13日(月)からの5日間、長門市給食センターの献立は地場産の食材が多く使われています。初日の13日は、県産ひじきごはん、はもつみれ汁、県産ポークコロッケ、磯香和えでした。(写真)他の日も、みかんや納豆、白米などが県産の他、仙崎あじフライやは...
今日のトピックス

火災避難訓練で放水体験等

11月13日(月)の昼休み終了後、火災による避難訓練を実施しました。保健室前から火が出たという設定を事前に伝えておらず、授業中でもない時間なので、ある程度臨機応援な対応が求められる訓練になりました。避難が終わった後は、1年:消化器使用体験、...
今日のトピックス

人権フェスティバルで表彰

11月12日(日)、ラポールゆやで長門市人権フェスティバルが開催されました。本校生徒の人権作文や男女共同参画標語が表彰され、入賞生徒が作文を朗読する時間もありました。本校ではいじめ防止基本方針の下、NGワードを使わないことや週一回のアンケー...
今日のトピックス

11月の全校集会を3択で楽しむ

11月1日(火)全校集会を開きました。生徒会企画では、全校生徒が3択クイズを楽しんでいました。12月に新しい生徒会役員の選挙を計画していますので、現在の生徒会役員の任期が近づいています。悔いの残らないようにあと1か月、自主性や積極性を発揮し...
今日のトピックス

深川小と一緒に挨拶運動

11月7日から9日までの3日間、深川小学校の入り口付近で小学生と一緒に挨拶運動を行っています。写真は8日(火)の朝の様子で、2年生の学級代表委員が小学生と向かい合い、登校してくる小学生と挨拶を交わしていました。中学生の堂々とした姿が、小学生...
今日のトピックス

立式に向けて  自分を知ろう。行動しよう。

11月7日(火)午後から2年生を対象に講師をお招きした授業を行いました。2年生の学年PTA活動の一環として実施したもので、株式会社3inの岩本隆行様を講師として、立志式に向けて自分を見つめ直すプログラムを実施しました。人は言葉で生きているこ...