学校評価

今日のトピックス

節分の日の参観日

2月3日(土)の2、3校時に1、3年生を対象として、保護者の皆様に授業を公開しました。毎年2年生の立志式の日に設定しており、今年はたまたま節分の日になりました。写真は3年生の教室ですが、7、8人の保護者の方が、授業を参観しておられました。(...
今日のトピックス

立志式に向けて

2月3日(土)は、2年生の立志式を挙行します。写真は、前日2日の学年合唱の練習風景です。今日本番を迎え、生徒たちは未来を前向きに生きていく決意を新たに、心のこもった美しいハーモニーを奏でるはずです。2年生保護者の皆様、どうぞお楽しみに。
今日のトピックス

全校集会で生徒会スローガンを発表

2月1日(木)に新生徒会が全校集会を開催しました。会のはじめに令和6年のスローガンを発表しました。スローガンは「結繋」(きずなと読みます)、「言葉でつなぐ一人ひとりの心」という副題を添えました。新しい生徒会で深川中学校を盛り上げてほしいと思...
今日のトピックス

行事予定と学校だよりをアップしました

2月の行事予定と学校だより「音信」1月号のデータを「学校紹介」のコンテンツにアップしました。保護者の皆様には、お子様を通じて配付済みです。写真は1月31日、校長室後ろの池の様子です。前日に事務主任が水抜きをして池の半分を掃除しました。翌日も...
今日のトピックス

挨拶運動と朝の月

1月30日(火)の朝、PTA役員の皆さんと2年生の学級代表委員が挨拶運動に取り組んでいました。まだまだ日の出が遅く寒い日が続きますが、生徒は元気に登校しています。ちょうど西側の空に月齢19日目の朝の月がぼんやりとした光を放っていました。(写...
今日のトピックス

冷雨の市民駅伝健闘!

1月28日(日)長門市民駅伝大会が開催されました。途中から冷たい雨が降るコンディションでしたが、本校チームの力走が光りました。成績は次のとおりです。男子A(陸上・テニス・野球合同)1位、同B(テニス)5位、女子陸上部1位、テニス部2位
今日のトピックス

寒さを吹きとばせ。1年保体授業

1月25日(木)の1校時、1年生が保健体育の授業でグラウンドに出ていました。学習内容はソフトボールで、アップで体を温めた後は、ソフトボールのキャッチボールやバッティングの練習をしていました。写真は、女子のティーバッティングの様子です。この時...
今日のトピックス

曇時々雪

1月24日(水)の朝は、雪が少し積りました。校区内の道路も場所によっては凍結がみられたようです。3年生は長門高校の入試もありましたが、雪による混乱等もなく、無事試験を終了しました。写真は第1校舎と2校舎の間の中庭の様子です。正方形の池に氷が...
今日のトピックス

3年美術でゼンタングル

3年生美術の授業では、2学期後半からゼンタングルに取り組んでいます。ゼンタングルは、「禅」と「tangle」(絡まる)を合わせた造語で、細かいパターンを描き続けていく手法です。集中力を高めたり、ストレス解消に効果があったりするなど様々な利点...
今日のトピックス

PTA家庭教育学級で和太鼓体験

1月13日(土)、日置の神田小学校体育館で、鼓波会の皆様のご指導により、会員が和太鼓を体験しました。太鼓は、ただ単に叩くだけでなく動作を美しく見せたり、そろえたりすることも大切なので、鏡を前にして練習しました。和太鼓の迫力ある音と心地よい汗...