今日のトピックス 新入生仮入学 3月21日(木)の午前中、新入生が来校し、仮入学式や授業体験を実施しました。写真は理科の授業体験の様子です。「チョウの絵を描いてみよう」という一見簡単そうな課題ですが、頭・胸・腹に分かれていること、足や羽は胸の部分に付いていること、4枚の羽... 2024.03.22 今日のトピックス
今日のトピックス 2年プログラミング学習 2年生の技術科の授業で、プログラミングの学習をしていました。この日の課題は「青色を5秒点灯後、黄色を1秒点灯し、さらに赤色を5秒点灯させる」というものでした。生徒はペアになって、どのように命令を出せばよいかを考えながら、協力して課題を解決し... 2024.03.21 今日のトピックス
今日のトピックス マシュー先生お世話になりました 3月18日(月)の授業終了後、体育館でマシュー・スチュワート先生とのお別れをしました。マシュー先生は、ALTとして一昨年9月に長門市に来られ、本校でも1年半お世話になりました。マシュー先生の最後のスピーチでは、これからも英語に親しみ、充実し... 2024.03.19 今日のトピックス
今日のトピックス 2年生クラスマッチで盛り上がる 3月15日(金)の午後から2年生がクラスマッチを開催しました。種目はバレーボールでボールがコートを行き来するたびに体育館から声援が上がっていました。修了式が近づいています。2年生が最上級生になるのもまもなくです。 2024.03.18 今日のトピックス
今日のトピックス 1年生アクリルたわし指で編む 3月11日(月)、1年生が家庭科の時間にアクリルたわしを作っていました。写真は、毛糸を材料にして指で編む方法を、班長が授業者からレクチャーされている様子です。班長はこの後、自分の班に戻って班員に方法を伝えたようです。教科の授業も終わりが近づ... 2024.03.14 今日のトピックス
今日のトピックス 卒業式後のプチサプライズ 3月8日(金)の卒業式終了後、最後の学活までの合間に前ALTの先生が3年生の教室を訪ねていました。先生は大の日本好きで、この日も和装で登場。現在も留学生として日本に滞在しているらしいです。突然の訪問に3年生は驚くとともに、懐かしそうな笑みを... 2024.03.13 今日のトピックス
今日のトピックス 2年生、包帯を巻く 3月11日(月)、2年生の保健体育の授業では、包帯の巻き方の実習をしていました。最初に担当教員が、包帯を巻く目的や巻き始めの注意事項を説明し、生徒はペアになって級友の腕に包帯を巻いていました。実生活に役に立つ実習に生徒たちも意欲的に取り組ん... 2024.03.12 今日のトピックス
今日のトピックス 第77回卒業証書授与式挙行 3月8日(金)、卒業式を挙行しました。予報よりも天候が回復し、春の日差しの中、106人の3年生が巣立っていきました。来賓祝辞やフルコーラスの校歌斉唱など、コロナ禍以前の状況に戻って開催することができました。 2024.03.11 今日のトピックス
今日のトピックス いよいよ卒業!同窓会入会式挙行 3月7日(木)、全校生徒参列のもと、3年生の同窓会入会式を挙行しました。松浦正彦同窓会長の挨拶では、「人間万事塞翁が馬」という言葉をはなむけにいただき、卒業記念品として印鑑を贈呈していただきました。その後、卒業生からの記念品贈呈、予式、生徒... 2024.03.07 今日のトピックス
今日のトピックス 2年生修学旅行研修準備始まる 写真は3月5日(火)、2年生の総合的な学習の時間の様子です。(個人情報保護の観点から写真の一部を加工しています)この時間は、修学旅行の班別自主研修に向けて、各グループごとに設定したテーマをもとに研修先の候補を調べているようでした。3年生にな... 2024.03.07 今日のトピックス