長門市立深川中学校公式webサイト
長門市立深川中学校

校長室だより4号をお届けします

今日のトピックス
2022.04.27

校長室だより「ながとの風」第4号をお届けします。今回は、すっかり春の装いになった校庭と生徒の様子、GWについて述べています。ぜひカラー版を御覧ください。

1a6c13d1e444ce810bd12ea31c760112ダウンロード
今日のトピックス
長門市立深川中学校
長門市立深川中学校

関連記事

今日のトピックス

文化祭 午後からは全校生徒で

10月30日(土)に開催した文化祭は、密を避けるために発表外の学年は教室内の電子黒板でステージ発表を見ていました。午後の吹奏楽の演奏からは、全校生徒が体育館に入りました。(1年生はギャラリーに並びました)今年度、全校生徒が体育館に入ったのは...
今日のトピックス

バスケットボール部、公民館でボランティア

9月26日(木)の放課後、バスケットボール部の男子生徒が、長門市中央公民館でボランティアとして活動しました。週末に開催される中央公民館祭りの準備ということで、30枚程度の展示パネルを設置を手伝いました。15名の男子生徒は積極的に体を動かし、...
今日のトピックス

裏庭の梅の花にメジロがいました

2月中旬から職員室横の庭先にピンクの梅の花が咲いています。毎年、このシーズンだけ2周間程度目を楽しませてくれます。14日の午後、よく見るとメジロが3羽止まっていました。メジロはきれいな緑系の色がきれいで、目の周りが白い鳥です。本格的な春が近...
今日のトピックス

比較的暖かな昼下がり

久しぶりのトピック投稿です。1月23日(木)は気温が上がり、冬らしくない午後となりました。写真は昼休みのグラウンドの様子です。数えてみると、外で遊んでいる生徒が70人ぐらいいました。およそ2クラス分の人数です。本日24日(金)も、穏やかな晴...
今日のトピックス

1年生油谷自然教室

5月10日(金)油谷青少年自然の家で1年生を対象とした自然教室を開催しました。午前中は、カッター、午後からは体育館でドミノ倒しの研修を行いました。写真は、午後からのドミノ倒しの様子です。ドミノを倒れないように並べ続ける作業ですが、温かい言葉...
今日のトピックス

2学期が終了しました。深川中今年の漢字は「成」です

12月24日(金)体育館で2学期の終業式を挙行しました。校長からは深川中の今年の漢字「成」を紹介しました。1年間で生徒は「成長」し、部活動をはじめ様々な場面で「成果」を上げ、体育大会や文化祭を「成功」させました。来年は一人ひとりの願いを「成...
コロナ禍のグループ学習
棚田とハーブと日本海
ホーム
今日のトピックス

コンテンツ

  • トップページ
  • 学校紹介・行事予定・学校だより
  • 学校評価
  • いじめ防止基本方針
  • 部活動基本方針
  • リンク
アクセスカウンター
  • Today's page views: : 0
  • Total page views: 93,845

最近の投稿

  • 火災避難訓練を昼休みに実施
  • ヒイラギの花の香
  • 3年生が幼児とふれあい体験
  • 文化祭終了!
  • 10.25 第52回文化祭を開催します

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • 今日のトピックス
  • 学校評価
長門市立深川中学校
© 2021 長門市立深川中学校.