長門市立深川中学校公式webサイト
長門市立深川中学校

校長室だより4号をお届けします

今日のトピックス
2022.04.27

校長室だより「ながとの風」第4号をお届けします。今回は、すっかり春の装いになった校庭と生徒の様子、GWについて述べています。ぜひカラー版を御覧ください。

1a6c13d1e444ce810bd12ea31c760112ダウンロード
今日のトピックス
長門市立深川中学校
長門市立深川中学校

関連記事

今日のトピックス

2月1日(土)、立志式挙行

2月1日(土)の午前中、2年生を対象とした立志式を挙行しました。2年生一人ひとりが、自分が将来就きたい職業や、なりたい自分を声高らかに声明し、学年合唱も披露しました。参列した1年生も、2年生の堂々とした姿に大きな刺激を受けたようです。保護者...
今日のトピックス

合唱コンクール頑張っています!

給食前に学級で合唱練習の時間を設けています。どの学級も熱が入ってきました。校舎中からすてきな歌声が響いてきます。文化祭当日まであと少しとなりました。ご家族2名までの参観に制限していますが、ご来校をお待ちしています。
今日のトピックス

1年生専門家による防災学習実施

11月29日(月)、1年生を対象に専門家による防災学習を実施しました。講師は、大島商船高等専門学校の先生で、被災地を訪れたこともあるそうです。後半は、地震発生時の行動や防災グッズなどを紹介され、救助用に活用できるロープワークの実習もありまし...
今日のトピックス

1年生、曇天の中自然教室に出発

速報です。5月16日(金)8時20分、バスの乗る直前の写真です。1年生が、油谷青少年自然の家で自然体験学習を行います。午前はカッター訓練、午後からはドミノ倒しを体験します。なんとか雨が降らないように祈りたいと思います。先ほど、元気よく出発し...
今日のトピックス

校長室だより38号をお届けします

校長室だより「校長室の窓から」第38号をお届けします。今回は、火災避難訓練の記事をメインにして、新型コロナウイルス感染拡大対策について再度お願いをしています。みんなで感染予防に努めながら、笑顔で過ごせるとうれしいです。 38号(避難訓練・感...
今日のトピックス

秋のイベントボランティア②

ボランティア第2弾は、11月13日(日)の午前中です。SDGsマルシェの手伝いに中学1、2年生5人が参加しました。商品の陳列や販売等を通して、地域の方々とふれあえたようです。
コロナ禍のグループ学習
棚田とハーブと日本海
ホーム
今日のトピックス

コンテンツ

  • トップページ
  • 学校紹介・行事予定・学校だより
  • 学校評価
  • いじめ防止基本方針
  • 部活動基本方針
  • リンク
アクセスカウンター
  • Today's page views: : 78
  • Total page views: 85,865

最近の投稿

  • Nクラのニュースが放映されました
  • Nクラスタート!
  • 8月10日は夏休み後半スタートの日です
  • 一部の特別教室のエアコン設置工事開始
  • このオブジェは???

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • 今日のトピックス
  • 学校評価
長門市立深川中学校
© 2021 長門市立深川中学校.