長門市立深川中学校公式webサイト
長門市立深川中学校

校長室だより4号をお届けします

今日のトピックス
2022.04.27

校長室だより「ながとの風」第4号をお届けします。今回は、すっかり春の装いになった校庭と生徒の様子、GWについて述べています。ぜひカラー版を御覧ください。

1a6c13d1e444ce810bd12ea31c760112ダウンロード
今日のトピックス
長門市立深川中学校
長門市立深川中学校

関連記事

今日のトピックス

残暑の中、体育祭予行実施

9月19日(木)の午前中、体育祭の予行練習を実施しました。残暑厳しい中でしたが、予定通り実施することができました。写真は準備体操の様子ですが、全校生徒が、整然と同じ動作をする様子は、見ていてとても気持ちよいものです。
今日のトピックス

3学期始動。生徒代表が年頭所感を発表

1月8日(水)、3学期がスタートしました。始業式の後、各学年の代表生徒が、年頭の所感を発表しました。3人とも原稿を読むことなく、堂々と自分の目標を全校生徒に語りかけていて、代表生徒にふさわしい発表でした。3校時目の学級活動の時間には、各学級...
今日のトピックス

1年生が調理実習で郷土料理を

2月6日(火)の午後から、1年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。献立は山口県の郷土料理「けんちょう」でした。それぞれのグループが互いに協力しながら調理をしていました。昨年度まではコロナ禍の影響もあり本格的な実習ができにくい状況でしたが...
今日のトピックス

校庭の木々の散髪。美しい緑が映えます。

2月9日(木)から3日間、シルバー人材センターにお願いし、校庭の木々のせん定をしていただきました。隔年で東側と西側に分けてせん定していただいていますが、今年は東側でした。3日間かけてさっぱりした庭木群に春の日差しが映えてとてもきれいに見えま...
今日のトピックス

みんなで協力して給食準備をしています

写真は5月6日(金)の給食当番の様子です。各学級の給食委員が誘導し、整列して配膳室に入り、食器や食缶、牛乳などを運んでいます。日頃から身支度を整えることや無言で移動することなどを心がけ、感染予防にも努めているところです。この日は、豚汁、磯香...
今日のトピックス

朝読書の時間。静かです。

本校では8時10分から朝読書の時間ですが、8時5分になるとどの学級も読書が始まっています。写真は5月12日(月)の1年生の教室ですが、黙々と読書に取り組んでいました。(読書とは関係ありませんが、この教室ではほとんどの生徒が夏服でした。)
コロナ禍のグループ学習
棚田とハーブと日本海
ホーム
今日のトピックス

コンテンツ

  • トップページ
  • 学校紹介・行事予定・学校だより
  • 学校評価
  • いじめ防止基本方針
  • 部活動基本方針・月間部活動計画
  • リンク
アクセスカウンター
  • Today's page views: : 85
  • Total page views: 77,685

最近の投稿

  • 1年生、曇天の中自然教室に出発
  • 新駐車場進捗状況
  • 2年技術科で栽培
  • 朝読書の時間。静かです。
  • 地域イベントのボランティア26人

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • 今日のトピックス
  • 学校評価
長門市立深川中学校
© 2021 長門市立深川中学校.