長門市立深川中学校公式webサイト
長門市立深川中学校

2月の学校だより&3月行事予定をアップ

今日のトピックス
2022.03.012022.03.07

2月の学校だより「音信」と3月の行事予定をアップしました。タイミングが遅くなり申し訳ありません。令和3年度も残り少なくなってきました。

深川中学校だより(2月)ダウンロード
3月行事予定ダウンロード
今日のトピックス
長門市立深川中学校
長門市立深川中学校

関連記事

今日のトピックス

感染拡大対策を徹底していきます

新学期に入り、全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大していることから本校でも、予防対策を再度徹底することにしました。①登下校時も含めたマスクの着用、②手指の消毒、手洗い、③給食の黙食、④同居家族の風邪症状での登校自粛の4点です。ご家庭では、...
今日のトピックス

本物そっくりの粘土の立体作品

保護者懇談会を機に、昨年度2年生が制作した美術作品を1階昇降口前に展示しました。ガラスケースに入ると、本物そっくりに見える食品サンプルです。バナナ、お菓子、オムライスなど、どれもおいしそうに見える力作でした。(中には本物そっくりのマスクの作...
今日のトピックス

美術部が油絵を学ぶ

3月16日(木)の放課後、美術部の希望者が、地域の方から油絵描き方の手ほどきを受けました。ゲストティーチャーとして、市内で油絵を愛好されている方をお招きし、油絵の具の特徴や描き方を学びました。短い時間でしたが、実際にりんごのデッサンをして油...
今日のトピックス

桜の花びらに在校生からのメッセージ

3月5日(水)は公立高校の学力検査の日です。受検しない生徒は、校舎内の清掃活動に励んでいました。休憩時間には、3年生の掲示コーナーに貼られた在校生からのメッセージに目を通す姿が見られました。在校生一人ひとりが、3年生に送るメッセージを桜の花...
今日のトピックス

社会を明るくする運動作文表彰

1月30日(月)、社会を明るくする運動長門地区推進委員会の方が来校され、本校生徒が書いた作文に対して表彰をしていただきました。推進委員会は、長門地区の保護司の方で構成されています。地道な運動かもしれませんが、小中学生が作文を通して明るい社会...
今日のトピックス

給食の時間を楽しみにしています

新学期が始まり4日目となりました。生徒たちの(実は教員も)楽しみとなっているのが給食です。写真は1月11日(木)の配膳の様子です。給食当番が互いに協力し合い、黙々と準備していました。この日は柳川風煮と塩昆布和えにいちごが一粒付いていました。...
3月1日(火)集まらずに全校集会
校長室だより40号〜42号をアップします
ホーム
今日のトピックス

コンテンツ

  • トップページ
  • 学校紹介・行事予定・学校だより
  • 学校評価
  • いじめ防止基本方針
  • 部活動基本方針・月間部活動計画
  • リンク
アクセスカウンター
  • Today's page views: : 105
  • Total page views: 82,300

最近の投稿

  • 願いが星空に届きますように
  • ふか丸くん、夏バージョンで登場
  • 人権感覚振り返りシート結果
  • キラッと学習の時間
  • 駐車場はまもなく舗装

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • 今日のトピックス
  • 学校評価
長門市立深川中学校
© 2021 長門市立深川中学校.