長門市立深川中学校公式webサイト
長門市立深川中学校

校長室だより10・11号をお届けします

今日のトピックス
2022.07.14
4c4ce87d4e2eb6e6adc1d414334b4e79ダウンロード
8d4fb86d665e567ab81a3a74cb1229ddダウンロード
今日のトピックス
長門市立深川中学校
長門市立深川中学校

関連記事

今日のトピックス

高校生企画の歌会に参加

3月30日(日)の午後、本校付近の国指定文化財「赤崎神社楽桟敷(がくさじき)」で、高校生が主催する歌会が開催されました。本校からは17首の短歌が入選し、当日審査で優秀賞に選ばれていました。主催する大津緑洋高校の生徒の中には本校の卒業生も多く...
今日のトピックス

1年生が職業について調べています

3学期の総合的な学習の時間で、1年生が自分の興味のある職業について調べています。3階渡り廊下の壁に掲示してあります。生徒が調べた職業は多岐にわたり、読み応えがあります。働くこと、生きること、未来を想像し目標をもつことをこれからも大切にしてほ...
今日のトピックス

市内8人の職業人ご来校

2月14日(火)の午後から1年生が職業講話の学習をしました。長門ロータリークラブのコーディネートにより、市内から8事業所の方が来校されました。獣医、看護師、保育士、海上保安官、美容師、整体師、ホテル経営者、スポーツ指導者と多岐に渡る分野から...
今日のトピックス

掲示板に多数の賞状。今年度の成果です。

生徒昇降口から西側階段を上がる横に掲示コーナーがあり、毎年主に部活動の賞状を掲示しています。個人の賞状は個人に渡し、団体の賞状のみを掲示していますが、すでにスペースをオーバーしています。今年の活躍がそれだけすばらしかったことがわかります。来...
今日のトピックス

ユンボと鯉

6月24日(金)の夕方、来週から始まる漏水修理工事のために、ユンボ(重機)が校長室の後ろに止まっています。少年の頃、SF人形劇のサンダーバード(50代以上ぐらいならわかるでしょうか)を見ていた私は、近くにユンボがあるだけでなんとなくわくわく...
今日のトピックス

文化財を前に逃走中を楽しむ

3月21日(金)の6校時、1年生が赤崎神社楽桟敷に隣接するグラウンドで「逃走中」を楽しみました。今年度最後の総合的な学習の時間でしたが、1年生全員が楽しめるものとして実施しました。各学級から出された有志のハンターが必死で追いかけまわしていま...
校長室だより8・9号をお届けします
オンラインでつなぐ海洋トークセッション
ホーム
今日のトピックス

コンテンツ

  • トップページ
  • 学校紹介・行事予定・学校だより
  • 学校評価
  • いじめ防止基本方針
  • 部活動基本方針・月間部活動計画
  • リンク
アクセスカウンター
  • Today's page views: : 106
  • Total page views: 82,301

最近の投稿

  • 願いが星空に届きますように
  • ふか丸くん、夏バージョンで登場
  • 人権感覚振り返りシート結果
  • キラッと学習の時間
  • 駐車場はまもなく舗装

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • 今日のトピックス
  • 学校評価
長門市立深川中学校
© 2021 長門市立深川中学校.