長門市立深川中学校公式webサイト
長門市立深川中学校

校長室だより8・9号をお届けします

今日のトピックス
2022.07.13

一時的にアップした記事が消えてしまったので、さかのぼって校長室だよりのデータをアップします。今回は8号と9号をアップします。

44613669b2850c0c142c1239fb8e6206ダウンロード
a933b5bd023b4908ce7ed4b052370e0fダウンロード
今日のトピックス
長門市立深川中学校
長門市立深川中学校

関連記事

今日のトピックス

仙崎中学校とオンラインで授業交流

11月8日(木)1年生国語の授業では、オンラインで仙崎中学校生徒と交流しました。漢字の学習でさかなへんの創作漢字を作る活動でしたが、互いにどんな漢字ができたかを紹介し合いました。オンラインは、同じ場所にいなくても多くの人と交流できるよさがあ...
今日のトピックス

1年体育でダンス発表会開催

1月25日(火)の6時間目、保健体育の授業でダンスの発表を行いました。1年部の教員が見守る中、これまでグループで練習を積んできたダンスを発表しました。踊りにも感心しましたが、ダンスを見ている他の生徒が手拍子をして盛り上げている姿もすてきでし...
今日のトピックス

1年生油谷自然教室

5月10日(金)油谷青少年自然の家で1年生を対象とした自然教室を開催しました。午前中は、カッター、午後からは体育館でドミノ倒しの研修を行いました。写真は、午後からのドミノ倒しの様子です。ドミノを倒れないように並べ続ける作業ですが、温かい言葉...
今日のトピックス

家庭教育学級で卒業生のコサージュを作成

10月3日(火)、本校PTAの家庭教育学級で、卒業式の際に卒業生が身につけるコサージュの作成を行いました。講師として、校区内でフラワーコーディネーターをされている末永有紀様をお招きしました。学級生は末永さんの説明を聞きながら、細かな部品を指...
今日のトピックス

1年生、曇天の中自然教室に出発

速報です。5月16日(金)8時20分、バスの乗る直前の写真です。1年生が、油谷青少年自然の家で自然体験学習を行います。午前はカッター訓練、午後からはドミノ倒しを体験します。なんとか雨が降らないように祈りたいと思います。先ほど、元気よく出発し...
今日のトピックス

給食の時間を楽しみにしています

新学期が始まり4日目となりました。生徒たちの(実は教員も)楽しみとなっているのが給食です。写真は1月11日(木)の配膳の様子です。給食当番が互いに協力し合い、黙々と準備していました。この日は柳川風煮と塩昆布和えにいちごが一粒付いていました。...
バックネット工事順調に
校長室だより10・11号をお届けします
ホーム
今日のトピックス

コンテンツ

  • トップページ
  • 学校紹介・行事予定・学校だより
  • 学校評価
  • いじめ防止基本方針
  • 部活動基本方針
  • リンク
アクセスカウンター
  • Today's page views: : 1
  • Total page views: 93,846

最近の投稿

  • 火災避難訓練を昼休みに実施
  • ヒイラギの花の香
  • 3年生が幼児とふれあい体験
  • 文化祭終了!
  • 10.25 第52回文化祭を開催します

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • 今日のトピックス
  • 学校評価
長門市立深川中学校
© 2021 長門市立深川中学校.