長門市立深川中学校公式webサイト
長門市立深川中学校

校長室だより8・9号をお届けします

今日のトピックス
2022.07.13

一時的にアップした記事が消えてしまったので、さかのぼって校長室だよりのデータをアップします。今回は8号と9号をアップします。

44613669b2850c0c142c1239fb8e6206ダウンロード
a933b5bd023b4908ce7ed4b052370e0fダウンロード
今日のトピックス
長門市立深川中学校
長門市立深川中学校

関連記事

今日のトピックス

春の全国交通安全運動

4月10日(水)の朝、長門警察署の方々に見守られながら、学校入り口付近で生徒会役員が交通安全運動に参加しました。生徒会役員はスクールリーダーズのベストと防止をかぶり、登校してくる生徒と明るく元気な挨拶を交わしながら、自転車のヘルメット着用や...
今日のトピックス

全校生徒で全校体育

4月10日(水)の5校時、全校生徒が体育館に集まって保健体育の学習のオリエンテーションの授業を受けました。正しい姿勢や立ち方、座り方等、300人近い生徒が一斉に行う集団行動が、ぴったりと合わされば、それだけで見応えがあります。どの学年も自分...
今日のトピックス

意見発表大会トロフィー奪還

12月7日(火)の午後からラポールゆやで長門市中学校生徒意見発表大会が開催されました。市内5校から各2名が出場し、10名の生徒が自分の体験に基づいた思いや意見を発表しました。審査の結果、本校の生徒が最優秀賞に選ばれました。優勝トロフィーは、...
今日のトピックス

学級対抗レクで楽しむ

4月9日(火)の新学年2日目、2校時に全校集会と対面式を生徒会が開催しました。専門委員会の紹介や新入生と在校生の対面挨拶等の後、生徒会企画として学級対抗のフラフープリレーで楽しみました。新しい学級になって2日目でしたが、どの学級も手をつなぎ...
今日のトピックス

池の鯉と梅の花

本校校長室後ろの中庭には池があって、現在十数匹の魚がいて、そのうちの4匹は大型色付きの鯉です。かつて多いときには数十匹いたこともありましたが、鷺(さぎ)等の被害もあって、ここ数年色付きは4匹です。水温が下がると透明度が増し、鯉も活動が鈍るの...
今日のトピックス

高校生企画の歌会に参加

3月30日(日)の午後、本校付近の国指定文化財「赤崎神社楽桟敷(がくさじき)」で、高校生が主催する歌会が開催されました。本校からは17首の短歌が入選し、当日審査で優秀賞に選ばれていました。主催する大津緑洋高校の生徒の中には本校の卒業生も多く...
バックネット工事順調に
校長室だより10・11号をお届けします
ホーム
今日のトピックス

コンテンツ

  • トップページ
  • 学校紹介・行事予定・学校だより
  • 学校評価
  • いじめ防止基本方針
  • 部活動基本方針・月間部活動計画
  • リンク
アクセスカウンター
  • Today's page views: : 61
  • Total page views: 82,548

最近の投稿

  • 新駐車場完成
  • 願いが星空に届きますように
  • ふか丸くん、夏バージョンで登場
  • 人権感覚振り返りシート結果
  • キラッと学習の時間

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • 今日のトピックス
  • 学校評価
長門市立深川中学校
© 2021 長門市立深川中学校.