長門市立深川中学校公式webサイト
長門市立深川中学校

2月の学校だより&3月行事予定をアップ

今日のトピックス
2022.03.012022.03.07

2月の学校だより「音信」と3月の行事予定をアップしました。タイミングが遅くなり申し訳ありません。令和3年度も残り少なくなってきました。

深川中学校だより(2月)ダウンロード
3月行事予定ダウンロード
今日のトピックス
長門市立深川中学校
長門市立深川中学校

関連記事

今日のトピックス

なかよし助け合い募金

10月4、5日の朝、生徒会執行部が生徒昇降口の前で募金活動をしていました。県共同募金会と子ども会連合会が主唱するもので、ドラえもんの募金箱を配布しました。初日の4日は少なかった募金も、5日の朝にはけっこう集まっていました。生徒の善意が有効に...
今日のトピックス

1・2年生学年末テストに向けて

1・2年生は、来週26日(月)と27日(火)に学年末テストを実施します。(3年生は公立入試直前テストを実施)テスト週間中は、日課を工夫して家庭学習の時間を確保するとともに、家庭学習が難しかったり教員に質問したかったりする生徒のために、自主学...
今日のトピックス

2年プログラミング学習

2年生の技術科の授業で、プログラミングの学習をしていました。この日の課題は「青色を5秒点灯後、黄色を1秒点灯し、さらに赤色を5秒点灯させる」というものでした。生徒はペアになって、どのように命令を出せばよいかを考えながら、協力して課題を解決し...
今日のトピックス

家庭教育学級で卒業生のコサージュを作成

10月3日(火)、本校PTAの家庭教育学級で、卒業式の際に卒業生が身につけるコサージュの作成を行いました。講師として、校区内でフラワーコーディネーターをされている末永有紀様をお招きしました。学級生は末永さんの説明を聞きながら、細かな部品を指...
今日のトピックス

仙崎中学校とオンラインで授業交流

11月8日(木)1年生国語の授業では、オンラインで仙崎中学校生徒と交流しました。漢字の学習でさかなへんの創作漢字を作る活動でしたが、互いにどんな漢字ができたかを紹介し合いました。オンラインは、同じ場所にいなくても多くの人と交流できるよさがあ...
今日のトピックス

立式に向けて  自分を知ろう。行動しよう。

11月7日(火)午後から2年生を対象に講師をお招きした授業を行いました。2年生の学年PTA活動の一環として実施したもので、株式会社3inの岩本隆行様を講師として、立志式に向けて自分を見つめ直すプログラムを実施しました。人は言葉で生きているこ...
3月1日(火)集まらずに全校集会
校長室だより40号〜42号をアップします
ホーム
今日のトピックス

コンテンツ

  • トップページ
  • 学校紹介・行事予定・学校だより
  • 学校評価
  • いじめ防止基本方針
  • 部活動基本方針
  • リンク
アクセスカウンター
  • Today's page views: : 45
  • Total page views: 90,259

最近の投稿

  • 白と1点差で優勝の青!応援は赤!
  • 9月30日。秋らしい朝です。
  • 9月27日(土)体育祭です!
  • 2年生家庭科。ミシンの実習
  • 親子ふれあい作業及び清掃ウィーク終了

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

カテゴリー

  • 今日のトピックス
  • 学校評価
長門市立深川中学校
© 2021 長門市立深川中学校.