長門市立深川中学校公式webサイト
長門市立深川中学校

2月の学校だより&3月行事予定をアップ

今日のトピックス
2022.03.012022.03.07

2月の学校だより「音信」と3月の行事予定をアップしました。タイミングが遅くなり申し訳ありません。令和3年度も残り少なくなってきました。

深川中学校だより(2月)ダウンロード
3月行事予定ダウンロード
今日のトピックス
長門市立深川中学校
長門市立深川中学校

関連記事

今日のトピックス

雨の朝、ささやかですてきな光景

写真は9月14日(木)の朝、生徒昇降口の様子です。傘をたたむとき、雨のしずくをしっかり落として昇降口へ入る生徒ばかりでした。本校では、間違えて人の傘を持ち出さないようにするため、数年前まで傘立てが教室の入り口にありました。傘の紛失等がなくな...
今日のトピックス

学校保健安全委員会

2月2日(木)の放課後、学校医さんや薬剤師さんをお招きして、2回めとなる学校保健安全委員会を開催しました。少ない人数でしたが、保護者の方にも参加していただき、本校の健康上の課題について協議し、様々な意見が出されました。特に、虫歯や視力の低下...
今日のトピックス

全校集会で生徒会スローガンを発表

2月1日(木)に新生徒会が全校集会を開催しました。会のはじめに令和6年のスローガンを発表しました。スローガンは「結繋」(きずなと読みます)、「言葉でつなぐ一人ひとりの心」という副題を添えました。新しい生徒会で深川中学校を盛り上げてほしいと思...
今日のトピックス

県新人大会。一足早く柔道開催。

10月2日(日)の朝、萩に行く機会があったので、柔道の県新人大会に少しおじゃましました。当日は個人戦で、本校の選手も懸命に戦っていました。女子が団体2位、個人1位、3位、男子が個人3位に入賞するなど、健闘しました。(個人情報保護のため、画像...
今日のトピックス

2年生、包帯を巻く

3月11日(月)、2年生の保健体育の授業では、包帯の巻き方の実習をしていました。最初に担当教員が、包帯を巻く目的や巻き始めの注意事項を説明し、生徒はペアになって級友の腕に包帯を巻いていました。実生活に役に立つ実習に生徒たちも意欲的に取り組ん...
今日のトピックス

新入生の入学説明会を開きました

2月10日(木)の午後から、新入生と保護者の方を対象にした入学説明会を行いました。当初の予定では、オープンキャンパスと題して、授業参観や部活動見学を予定していましたが、今年に入ってからの急激な感染拡大により、説明会のみの実施となりました。最...
3月1日(火)集まらずに全校集会
校長室だより40号〜42号をアップします
ホーム
今日のトピックス

コンテンツ

  • トップページ
  • 学校紹介・行事予定・学校だより
  • 学校評価
  • いじめ防止基本方針
  • 部活動基本方針
  • リンク
アクセスカウンター
  • Today's page views: : 0
  • Total page views: 93,845

最近の投稿

  • 火災避難訓練を昼休みに実施
  • ヒイラギの花の香
  • 3年生が幼児とふれあい体験
  • 文化祭終了!
  • 10.25 第52回文化祭を開催します

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • 今日のトピックス
  • 学校評価
長門市立深川中学校
© 2021 長門市立深川中学校.