2021-10

今日のトピックス

2年保健の授業で危険予測学習

10月15日(金)1校時、2年生の保健体育の授業では、交通事故防止について考えました。電子黒板に示されたイラストを見て、潜んでいる危険を考えるするKYT(危険予測学習)の方法を取り入れていました。私たちにとって交通事故は、身近で最も気をつけ...
今日のトピックス

昼休みに外で遊ぶ元気な生徒

写真は10月7日(木)の昼休みのグラウンドの様子です。この日は天気がよく、汗ばむ暑さでしたが、たくさんの生徒が外に出て遊んでいました。生徒の元気な姿を見ていると、大人も元気になります。
今日のトピックス

校長室だより22、23号をお届けします

校長室だより「校長室の窓から」第22号と23号をお届けします。22号では、小学校への出前挨拶運動、23号では、1年生のふるさと学習について紹介しています。ご家庭への配付はモノクロですが、ホームページではカラーでアップしていますので、ぜひ御覧...
今日のトピックス

中間テスト期間。黙々と試験勉強に取り組む。

10月11日(月)から中間テスト期間に入り、生徒は部活を中止して学習に専念します。少しでも個別の学習時間を生み出すため、本校ではテスト期間中、日課を工夫して臨時的に7時間目を設定し自主学習の時間としています。教科担任に質問することもでき、家...
今日のトピックス

本物に触れる 1年生空手道の授業

10月8日(金)、1年生保健体育の授業で外部から講師をお招きし、空手道の学習をしました。空手道の基礎的な知識の講義の後、準備運動で生徒がびっくりしていたのは、指導者の柔軟性です。180度の開脚に思わず声がもれていました。些細なことですが、本...
今日のトピックス

秋季県体で軟式野球部優勝!

10月2日(土)、3日(日)に開催された山口県秋季体育大会で、本校軟式野球部が優勝しました。夏の選手権大会では、地区の大会で惜敗していたので、その悔しさをバネに練習を積んだ成果があったようです。柔道部も個人戦で3人が1位に輝いています。他の...