今週から新登校班です。5年生そして(地区によっては)4年生が中心となって下学年の安全を守っています。班長さん、よろしくお願いしますね。
さて、「どうしてセンザキッチンは、全国でもすごいんですか?」と市役所の方に聴いてみました。すると「センザキッチンで働かれている方々が、アイデアを出し合って、切磋琢磨していること」「センザキッチンには地元のものが多いこと」「センザキッチンしか買えない品がある」「飲食店や観光船の発着もあるたのしめる複合施設である」…とたくさんの秘密がありました。日々進化しているセンザキッチンです。
金子みすゞ記念館の矢崎節夫先生が、先日こんなことを言われていました。「仙崎は、ありがたいところです。仙崎小の子どもが大きな声であいさつをしてくれます。それを見て、記念館のお客さんが『いいですね~!!』とおっしゃっていました」と。仙崎に行くと、子どもたちがこだまのように挨拶をしてくれる、そんなあたたかいまちであり、学校をつくっていきたいと思います。