仙崎小NEWS アスリート黄秀京さんといっしょに 2年生は、アスリート黄秀京さんといっしょに、体幹トレーニング→投げたりキャッチしたりする練習→ゲーム。ほっちゃテレビさんも取材に来られました。 さて、ある子どもがこんな質問をしました。「ここは、校長先生のおうち?」私「うう〜ん ここはね... 2025.02.13 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS みんなで想いを紡ぐ 地域の方と教職員でいっしょに熟議。テーマ「子どもも大人も自分ごととして考え、主体的に行動するためには」。こんな振り返りがありました。「いちばん強く心かに残ったのは、本気の大人の姿が子どもの心をふるわせる、ということ。全員でよい方向を向いて歩... 2025.02.12 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS とんで とんで 1年生は、地域のおじいちゃんやおばあちゃんとふれあいながら竹とんぼとばし。右利きと左利きでは、竹とんぼの羽の向きが違うんだと、初めて気づきました。左利きの子どもたちのために、わざわざ竹を削ってつくってくださいました。ありがとうございます。ド... 2025.02.10 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS 見守るように 新一年の仮入学です。来年度6年生になる5年生といっしょに横断歩道のわたり方。さすがお兄さん、お姉さん。園児たちを見守るように 優しいまなざしで。 さて、あるお母さんとお子さんに会いました。そのお母さんが「お母さんが小学校6年生の時に、担任の... 2025.02.07 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS やっぱり元気! 小雪が少し舞っています。寒さに負けず、子どもたちは長なわとびです。チーム力もぐんぐん高まってきました。明日は、新一年生の仮入学です。 6年生は、仙崎中学校へ。入学説明会です。6年生の卒業プロジェクトも大きく動き始めました。 2025.02.06 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS バルーンたのしかったよ 昨日の1 年生の感想。「せんざきこうみんかんのばるーんがたのしかったからまたしたいです。せんざきこうみんかんの中がすごかったです」「バルーンリリースがとてもたのしかったよ。きれいだったよ」「あたらしいこうみんかんでしゅうじをするから楽しみで... 2025.02.04 仙崎小NEWS
仙崎小NEWS ここ好き! いよいよ「仙崎公民館・仙崎出張所」のスタートです。1・6年生が代表して出席しました。式典後、テープカット&バルーンリリース。子どもたちの書いた「仙崎のいいとこ」のメッセージをつけたバルーンが大空高く舞い上がりました。バルーンは、遠くの空へ。... 2025.02.03 仙崎小NEWS