R5.9月 9.8 3.4年村田清風旧宅葺き替え体験事前学習 ヒストリアながとから指導者の方に来ていただき、「村田清風旧宅の屋根を直すこと」と題し、文化財のお話や、葺き替えの手順など、クイズに楽しく答えながら、学習に取り組みました。地域の宝物である文化財は、作られたときと同... 2023.09.11 R5.9月
R5.9月 9.7 1年絵手紙教室 地域の方と遊ぶ会でもご指導いただいている香月さんにご来校いただき、絵手紙教室が開かれました。秋の野菜と果物を見ながらそっくりに描き、色を塗ってがんばる1年生。出来上がると香月先生に見ていただき、さらに魔法の色をつ... 2023.09.11 R5.9月
R5.9月 9.1 2学期始業式 長かった夏休みが終わり、2学期がスタートしました。今年の夏は、熱中症警戒情報が何度も発表されるほどの暑さで、子どもたちの健康状態が心配されましたが、今日は元気に登校し、一人ひとりが始業式の話を落ち着いて聞くことができまし... 2023.09.01 R5.9月
R5.8月 8.27 親子奉仕作業 保護者の皆様には朝早くから暑い中での作業となりましたが、多くのご支援・ご協力をいただき、浅田小学校の校地内が大変きれいに整備されました。また、この日は、日頃グラウンドゴルフをされている地域の方々の支援もいただき、... 2023.09.01 R5.8月
R5.8月 8.7 8.8 集まれ!楽習の森 三隅中生徒有志の皆さんに、小学生が夏休みの宿題を教わるこの会ですが、毎回とても温かく関わっていただいています。夏休み帳、ドリルなど一人ひとりが宿題に取り組んでいますが、中には絵日記の相談も。「日記って、どうやってか... 2023.09.01 R5.8月
R5.7月 7.29 7.30 6年学級PTA活動 6年生の思い出づくりをしようと、学校での宿泊を含めた1泊2日の学級PTA活動が行われました。プールを開放し、思い切り遊ぶことからスタートしましたが、一緒に食事をしたり、夜は花火をしたり、友達と楽しく話をしながら教... 2023.09.01 R5.7月
R5.7月 7.28 みすみクリーンウォーク 夏休みに入り、朝からラジオ体操に取り組んでいますが、今年も7月28日については、体操後、地区ごとで環境ボランティア作業「みすみクリーンウォーク」を行いました。地域をきれいにしようと、ゴミを集めて回りましたが、今年は思った以... 2023.09.01 R5.7月
R5.7月 7.20 1学期終業式 終業式の始めに、1学期に自分の成長したことなど、各学年代表児童が発表しました。水泳でのがんばり、漢字・計算で伸びたこと、課題になっていることなど、しっかりと自分を振り返った発表でした。校長先生からは、「進んで〇〇」に当て... 2023.07.25 R5.7月
R5.7月 7.14 5.6年子ども熟議 7月14日(金)、5・6年児童が『誰もがくらしたい三隅をめざして』をテーマに、初めての熟議に挑戦しました。学校運営協議会委員の皆様には、各グループにファシリテータとして入っていただき、話し合いをリードしていただき... 2023.07.25 R5.7月