長門市立浅田小学校は、山陰本線沿いにある学校です。近くに村田清風記念館があり、校門には、周布政之助の像が立っています。
毎朝子どもたちは、村田清風作の漢詩「餐麦買弓(さんばくゆみをかう)」を唱え、村田清風の思いに触れながら生活しています。


最新情報

働き方改革
2025.03.05

3.4 地域の方と遊ぶ会(感謝の会)
毎月一回、昼休みの時間に地域の方と一緒にゲームやスポーツ、体操などいろいろなことを一緒に楽しむ「地域の方と遊ぶ会」。今回は最後の会というこで、感謝を伝える会を行いました。最初に校長室でおもてなしをした後、体育館で...
2025.03.05

3.3 6年生を送る会
6年生を送る会を行いました。1~5年生は大好きな6年生のために、おめでとうの気持ちをダンスや歌や劇で伝えました。6年生も素晴らしいパフォーマンスを披露し「さすが6年生かっこいいなぁ...
2025.03.05

1.8 3学期始業式
3学期の始業式を行いました。子どもたちは新年の決意を胸にとても立派な姿で式に臨んでいました。代表児童の新年の決意の発表の後に、校長先生からは、「礼儀正しい浅田っ子になろう」ということで、あいさつや返事、言葉遣いが正しくで...
2025.01.08

12.24 終業式
2学期の終業式を行いました。式では、最初に児童代表7名による今学期の振り返りの発表がありました。学習や運動での頑張りだけでなく、本校の学校経営方針の一つである「自分から」行動できたことを発表する児童もおり、とても...
2024.12.252025.01.08

12.4 持久走大会
持久走大会を行いました。天候のため延期が続いていましたが、絶好のコンディションで開催することができました。子どもたちは、この日のために体育の時間や業間時間に練習を積み重ねてきました。長い距離を走ることは、つらい時...
2024.12.03

11.2 楽器を体験しよう!大人も学ぶ場に
文化庁芸術家派遣事業の一環で和楽器奏者の方をお招きして演奏を聴かせていただきました。琴や三味線、尺八など、実際に見る機会が少ない和楽器の美しい響きを子どもたちはとても興味深く聴いていました。今回は「大人の学びの場...
2024.11.12

9.5 ぐるブック号が来るのが楽しみです
長門市立図書館から月に2回程度、ぐるブック号がやって来ます。ぐるブック号には約1500冊の本が載せられており、子ども向けの最新の本から、人気がある本、おすすめの本などが運ばれてきます。昼休みに図書館の方が準備して...
2024.09.10

9.5 夏休み作品展
夏休み作品展を9月5日(木)9月6日(金)に開催しています。今年の作品展も力作ぞろいで、絵や工作、習字や生け花、理科の自由研究など、夏休みの頑張りが感じられる素晴らしい作品が展示されています。場所は浅田小学校の図工室で展...
2024.09.05

9.2 2学期始業式
暑かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。子どもたちは、登校するとすぐにたくさんの楽しい思い出や宿題で頑張ったことなどを笑顔で話してくれました。夏休みの間、少し寂しかった校舎に子どもたちの元気な声が戻ってきたことをとてもうれ...
2024.09.042024.09.05